オフィシャルブログ

日別アーカイブ: 2016年2月3日

唾液(だえき)も大事です。

人と話しをする機会が少ない、

パンやクッキーが飲み込みにくい、

唇が渇いて出血する、

ほっぺたをよく噛む、

食事の際に水を飲む習慣がある…。

 
そんな方は唾液不足の可能性があります。

 
唾液が不足すると口臭や歯周病の

原因となる細菌が繁殖してしまいます。

 
また口の中の問題だけに限らず、

その後の消化吸収にも影響を及ぼします。

 
いわば、唾液は口の中のお掃除液。

 
歯垢を洗い流し歯周病を予防する洗浄作用、

病原菌、微生物を退治する抗菌作用、

唾液に含まれるカルシウムやリン酸による

歯の再石灰化作用などの自浄作用があります。

 

 

そんな唾液も加齢とともに減少してくるのですが、

それ以外でも柔らかいものばかりであまり噛まない、

或いは日常的にストレスがある場合でも唾液不足になります。

 
唾液の分泌は自律神経に支配されていて、

緊張や疲労状態で交感神経が優位になると

全体の唾液の量が減少し、ネバネバした唾液が増えます。

 
口の中がネバネバしたり、カラカラになったりして

食べ物が飲み込みにくく、

美味しくなくなってしまいます。

 
その為に、更にストレスがかかり

唾液が出にくくなる、という悪循環にも…。

 

 

そこで次回から、唾液が出やすくなる

簡単な「唾液腺マッサージ」のことを

書いていきたいと思います。