-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
気圧が低下すると、身体がだるくなったり、
眠たくなったりすることがあります。
と、前回のブログで書きましたが、
症状としては、それだけではありません。
気圧の変化というものは、身体に物理的な影響を及ぼします。
「隣合った物質は、お互いに干渉し合い平均化しようとする。」という法則があり、
一般的に圧力が高い方から、低い方へと流れようとする性質があります。
人間の身体は、「水の袋」に例えられるように2/3が水分で出来ています。
その体内の水分が、圧力が低くなっている空気中に向かおうとし始めます。
そして、細胞内の水分も外へ、外へと膨張します。
その為に、
・血管が拡張する→血圧が低下する。
・むくみ易くなる。
そして、頭部の血管が膨張すれば、頭痛の原因になります。
その他、まぶたが腫れぼったい、下肢が浮腫む。
また喉の血管が膨張すれば、気道が腫れて喘息の発作を誘発します。
そして、低気圧の時は雨降りなどで、湿度も上がっている為に、
汗をかいても十分に蒸発できずに、
余分な水分が身体に留まり、いっそうむくみの原因となります。
以上、血管拡張に関するお話でした。
次回は、低気圧とアレルギー症状について…です。