オフィシャルブログ

夏の冷え性

冬じゃなくて夏に身体が冷えるとは?

 
近年の日本の夏の暑さときたら熱帯地方か、
下手したら湿度が高い分だけ却ってそれ以上かもしれません。
熱中症ならいざ知らず、その逆の冷え性って何故に?

 

 

実はその暑さが問題なのです。
逆説的かもしれませんが、

冷えは夏に作られているといっても過言ではありません。
暑い夏には、身体を冷やす環境が整いすぎているからです。

 

 

身体を冷やす要因の最たるものが、クーラーです。
高原や川面に吹く「天然のクーラー」と違い、

人工のものは身体にあまり優しくはありません。

 

 

それに、冷たい飲み物や食べ物。特にアルコール類。
急激に冷たいものを飲んだり、食べたりすると、

内臓の温度は一気に4度下がります。
つまり、身体の中から冷やしているわけです。

 
あと、見逃せないのがパソコンやスマホなどの電磁波。
体温調節を司る自律神経の

バランスを狂わせる可能性が指摘されています。

 
手足やお腹、腰まわりを露出させた服装なども原因の一つに。

 

 

夏に冷えが作られて、

その結果代謝が落ちて、

むくみ、だるさ、肌荒れなどさまざまな不定愁訴や、

なかには秋から冬にかけてぽーんと太る…

なんてことに繋がるケースもあります。

 

 

冷え性には大きく分けて3つのタイプが。
まず、手足が氷のように冷たくなる末端型。
そして、腰から下が冷えるタイプ。
あるいは、身体全体が冷えるタイプ。

 
タイプによってそれぞれ原因も対処法も異なってきます。

 
また、冷えによる自律神経の乱れから

むくみなどの症状が引き起こされることもあります。

 

 

それぞれの対処法は次回から。