-
最近の投稿
アーカイブ
カテゴリー
投稿日カレンダー
2024年12月 日 月 火 水 木 金 土 « 11月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31
このところの連日、連夜の猛暑日に熱帯夜が続いて、
早くもお疲れ気味では?
今年は例年以上に熱中症に罹られる方が多くなっています。
場合によっては、重篤な症状や死に至るような
危険なケースも数多く報告されています。
このような例は、特にご高齢者の方の割合が高く、
30〜40%を占めるとも言われています。
ご高齢者の方が熱中症に罹りやすいのには、
さまざまな理由や原因が考えられますが、
最近特に着目されているのが、
その方の筋肉量の多少について…です。
人間の身体の約2/3は水分でできています。
赤ちゃんは約80%で、成人になると約60%ほどに。
年齢とともに少しずつ減少していきます。
熱中症というのは、実は脱水症と似たメカニズムがあります。
体内の水分量が減少すると熱中症になりやすいのです。
では、体内の水分は何処に蓄えられているのでしょうか?
まずは、血液中に。
そして、見落とされがちですが、
筋肉の中に多く含まれています。
筋肉の約80%は水分でできているのです。
つまり筋肉は、水分を蓄えるタンクの役割も果たしています。
その為に、大量に汗をかいて筋肉中の水分量が減少すると
筋肉が収縮して、つりやすくなります。
夏場に足がこむら返りする一因もここにあります。
マラソンランナーが水分補給をする理由も、
筋肉の痙攣を防ぐため…でもあります。
また、水は身体を冷やす役割もしていますので、
水分の保有量が少ない人は、熱が身体にこもり
熱中症にもなりやすいわけです。
つまり、筋肉量が多い人は水分の保有量が多く、
筋肉量の少ない人ほど水分の保有量が少なく
その結果、脱水症や熱中症になりやすい…というわけです。
その為に、ご高齢者や普段身体を鍛えていない方は
熱中症に罹る割合が高いのです。
では、その対策として考えられるのは…。
この死にそうに暑い真夏の日に、
今直ぐ筋肉をガンガンに鍛えていきましょう!
というわけでは、当然ありません。
続きます。